にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ ワンオペ育児・孤独な子育てへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 キッザニア東京へ | パパとゆーしん、もんちゃんと – 幼児2人と父1人の遊活

20250330キッザニア東京

もんちゃん

今まで一度も体験できなかったお菓子工場を目指して優先チケットでキッザニア東京へ行きました!

優先パスで入場してもお菓子工場の予約は11時!!
優先パスだと並ばずに入れるのかと思いきや…とりあえず列には並ばないといけなくて、途中で呼ばれて先に進めるけれど、結局朝早く来て並んでいる人たちよりも遅い入場になったので優先チケットの意味あるのかなぁ…と思いました。よっぽどお菓子工場やハンコ屋さんなどを希望していて、しかも、その日はそれ以外のお仕事がほとんどできないかもしれない(1個目の予約で11時だとそれより前の時間は空いているお仕事しか体験できないので結構空き時間を埋めるのが難しい…)リスクを踏まえて2000円くらい余分に払っても良いよという人以外にはお勧めしません。

平日に並べばある程度体験できてしまうと思うのと、人気のあるお仕事ではなくても子供は十分楽しめるのでその分を倹約して次の機会にまたキッザニアに行ってあげる方が良い気がします。基本的に日曜日しか行けないんですが、それでも超人気のお仕事を選択しなければ6−7個はお仕事を体験できるので幼児の体力的にも十分かと思います。

最初にソフトクリームやさんに行ってから、お仕事よりもキャラクターに遊んでもらう方が楽しかったらしく、1時間弱付き纏ってました…
それでもちゃんと相手をしてくれるのがキッザニアの良いところで、帰り道でも楽しかったと言ってました。

その後はいよいよお菓子上工場!

空いてた獣医さんのお仕事とお気に入りのAuのお仕事をして誕生日の記念撮影をしました。

最後はパパのゴリ押しで、消防士のお仕事

帰りはお約束の丸源ラーメンでラーメンを食べました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました